美容室でのポスティング広告とチラシ広告を活用した自社メディアの強化事例


美容室の集客にはざっくりと

●Web、SNS

●フリーペーパー

●折り込み

●ポスティング

●紹介

●ppc広告


こんな方法があると思います。

自社でも数種類を組み合わせて使用しています。


今回はその中でも、

アナログの部類に位置する

ポスティングチラシの効果について

自社での実践の成果をふまえ

触れてみたいと思います。



美容室のポスティングに対しての

成果率は

0.002~0.005 %程度が一般的な数字かと思います。


20000枚配布で10人来店すれば大分多い方です。


コスト的には

2万枚配布と仮定して

B5サイズ

●2つ折り

●チラシ両面カラー

●チラシ制作費4万円〜6万円程度

●印刷費用一枚3円程度とすると6万円

●配布量3円~4円とすれば

6万円〜12万程度ぬ


合計で

安く見積もっても

145000円

高くて

195000円程度

予算に応じて、もう少し費用は削れる場合も

あると思いますが、

問題は

この費用を高いと思うか、

それとも

効率的と捉えるかが大事になってきます。


確かに145000円の費用で

集客10人だと

一人当たりのお支払いが

単純計算で

14500円の単価をキープしないといけない計算になりますね。


広告費以外にも、

材料費や

その他諸々の経費を考えれば、

更に上乗せしてい売り上げないといけませんね。


余程の教育や、技術がない限り

到底一度の来店で費用を回収する事は

難しいと思います。


 

ポスティングはするべきなのか?

するべきか?

しないべきか??


結論から言って


●一過性の集客で使用するなら、しない方が良い。

(一見さん集め、過度の安売りでは再来での回収が見込めない為)


●次回、チラシやクーポン無しでの再来を見込めるなら使用した方が良い。

(計測に再来率、累積売り上げデータの精査が必要になるが、回収期間の見通しを立てて運用するなら◎)


もちろん


新規の売り上げで

費用の回収をする事が望ましいですが、


その場合は

1度目の来店で必ず高単価である必要があり、
その為の仕組みや、強みが必要になってきます。


スタッフの能力も含め、

一度で回収する仕組みや、強みが

あるかどうかで、

どういった計画で進行していくべきか

判断しましょう。



運用が初めてなら、

かかった費用はの回収と見通しは、

再来頂いたお客様から
設定した期間内に頂ければ良いと

考えた方が、

運用のメリットを感じやすいでしょう。


広告運用の際には、予算の回収に要する期間を計画することで、


●修正する場合の目安
●計画通りなのか確認


上記を把握して運用することで、 

やりっぱなしで、

無駄な広告になってしまった。

といったリスクを最小限にする事ができ、

最大の効果を期待することも可能になります。



アナログなポスティングは

効果が弱いように思うかもしれませんが、


狙ったエリアに、見込み客を作る事ができるといった、
他の媒体も違った効果も期待できますし、


相乗効として、

ホームページ検索からの新規のお客様が増えるといった事も期待できます、


是非、


アナログなポスティングやフリーペーパーを活用してみてはいかがでしょうか??



簡単なクーポンサイトに頼らず、

広告費を削減していく為には、

将来を見据えた自社のメディアの強化、構築方法と戦略も忘れずに〜。

0コメント

  • 1000 / 1000

「個人事業美容室」経営のススメ

オーナー主体の経営を抜け出し、少数スタッフでも利益率の高いビジネスを研究するメディア